株式会社岡モータース|MEGA CAR DEALER

社会貢献活動

社会貢献活動

SDGs宣言

SDGsとは、国連のサミットにおいて定められた持続可能な開発目標です。現在岡モータースが取り組んでいるSDGsについて詳しくお知らせします。
岡モータースでは、キャンピングカーの付加価値向上をはじめ、環境への配慮、ユニバーサルツーリズムへの対応、女性の活躍推進、EV化の取り組み、地域社会との連携、社会課題解決への貢献などさまざまな取り組みに力を入れています。

令和3年度「かがわ成長企業大賞」受賞

「かがわ成長する企業大賞 商業・サービス部門」を岡モータースが受賞いたしました。この賞は、特徴的な製品やサービスの開発に優れた取り組みを行ない、成長を続ける中小企業を香川県が表彰する制度。令和4年3月4日に香川県庁で浜田知事より、表彰されました。
平成23年から地元事業者と協力して製作した自社オリジナルキャンピングカー「ミニチュアクルーズ」の販売や、資源の有効活用や、リチウム電源の推進、SDGs宣言に取り組み、地球環境にやさしいキャンピングカーの普及に努めるほか、防災に対する啓発活動として災害時のキャンピングカー活用方法を提案するなど、地域貢献活動が認められ今回の受賞となりました。

災害発生時におけるキャンピングカーの貸出しに関する協定

令和4年2月21日、高松サンポート合同庁舎アイプラザにて四国経済産業局と岡モータース・平成レンタカーが「災害発生時におけるキャンピングカーの貸出に関する協定」を締結しました。
協定は、今後30年以内に発生する確率が高い南海トラフ地震など災害発生時において、復旧・復興支援を行うために派遣された行政職員の現地宿泊施設の確保を目的に締結。岡モータースと平成レンタカーの2社は、保有するレンタル用キャンピングカー計12台を、四国経済産業局の貸出要請に対して提供します。
大規模災害発生時において、円滑かつ効率的な災害対応活動に貢献できるよう、岡モータースでは協定締結を機に協力体制の構築に力を入れていきたいと考えています。